新着情報
家族葬って一般のお葬式と何が違うの?注意点とマナーについて
最近、都市部でも地方でも遺族と親族のみで葬式を執り行う家族葬が増えて参りました。
そこで本センターにも家族葬に対する問い合わせも増加しておりますので、ここでお答えしたいと思います。
家族葬について
ここ数年で「家族葬」という言葉が、すっかり定着をしました。家族葬とは、家族だけ、または、ごく近しい親族(限られた親族)で営まれる葬儀のことを言います。
基本的には親族以外にはお参りがなく、会社やご近所に気を遣うことなく、故人との最後のときをゆっくりと過ごすことができます。
しかし、家族葬では一般の参列者(会社・近所・友人等)のお参りをお断りすることとなり、その人達からの不満の声があがらないとも限りません。
また、葬儀が終わってから亡くなったことを知った方が自宅へお参りに来られ、その対応に追われて大変だったという話も耳にします。
こうなると、家族葬ではなく通常の葬儀をしていた方が良かったとなるかもしれません。
家族葬を検討されている方は、そのメリット・デメリット、故人や遺族の希望を考慮して式の内容を決めることが大切です。
通夜を行う場合
僧侶が読経を行なっている間、遺族・親族が焼香を行ないます。基本的には通夜が終わった後、通夜ぶるまいとして、参列者にお寿司、お酒などを提供します。
約1時間程度懇談した後に通夜を終えます。
葬儀・告別式について
葬儀・告別式の後、遺族・親族が火葬場に行き、骨上げをします。この後、初七日法要を行なう場合もありますが、家族葬を中心に最近は省略するケースも増え、遺族・親族などごく親しい方々で精進落としを行ないます。
家族葬を行う際の注意点
家族葬を行なうに当たっては生前から本人や年配者の意見も聞き、葬儀会社の選定、僧侶の読経及び戒名の必要性などを確認する必要があります。家族葬に出席する際の注意点
家族葬とはいってもやはり、髪型や身だしなみに気を配ることは一般葬と同様です。身内が中心となる家族葬だからとはいえ、派手な化粧やネイル等は当然NGです。
また化粧についてノーメイクを勧める方もいらっしゃいますが、基本的にはフォーマルメイクを心がけ、服装も一般葬と同様に喪服です。
まとめ
時代の流れで、身近な人々で故人を偲びたいという思いの元、家族葬を選択される方が増えてまいりましたが、大切なのは一般葬でも家族葬でも故人を手厚く葬り、長く故人の功績や実績を自らの胸にとどめることです。
その精神で葬儀に向き合えば、一般葬であっても、家族葬であっても、尊いものになるのではないでしょうか。